TOEFL iBTテストにおいてリーディングを対策することで安定した点数を取ることができます。
TOEFL iBTのリーディングは大学生レベルの理解を基準に問題が作られているため、きちんとした勉強法を行うことで確実に点数を稼ぐことができるセクションです。
そこで今回はTOEFL iBTリーディングの対策として勉強法とおすすめの参考書を紹介していきます。
目次
TOEFL iBTリーディング対策の基礎知識
TOEFL iBTの勉強法を学ぶ前にまずは、TOEFL iBTのリーディングがどのような形式であるかをしっかりと理解してから勉強を始めましょう。
基本的に700語の長文を3つから4つ読み、それぞれに12〜14つの問いに答えます。
制限時間は60分から80分で、30点満点のテストになっています。
そのため20分ほどで1題の長文を解けるような練習を行う必要がでてきます。
また長文は3つのタイプに分けることができ、
- exposition
- argumentation
- historical
これらの3つのどれかに当てはまり、TOEFL iBTのリーディングの問題形式もTOEFL iBT特有なものが目立つのできちんとした対策を持った勉強法をすることで確実に点数を伸ばしていくことができます。
それでは早速TOEFL iBTリーディングの勉強法とおすすめの参考書を紹介していきます。
TOEFL iBTリーディングの勉強法とおすすめ参考書
上にも述べたようにTOEFL iBTのリーディングでは、TOEFL iBT特有の問題であるため、iBTの対策のために作られた参考書を使うことで効率よく勉強することができます。
勉強法1、まずはTOEFL iBTの語彙を固める
TOEFL iBTのリーディングの勉強法において最初に大切なことは、TOEFL iBTに頻出する単語を覚えるということです。
頻出する単語は繰り返し出されるため、TOEFL iBTでわからない単語を覚えることは非常に大きな効果を持ちます。
はじめに行うべき勉強法が「TOEFL テスト英単語3800」をマスターするということです。
この英単語帳はTOEFL iBT対策の参考書として一番人気があり、実際に頻出される英単語がよくまとまっています。
はじめにこの単語を一気に覚えてしまうことでTOEFL iBTのリーディングだけでなく、リスニングや他のセクションにも頻出する英単語を覚えることができます。
まずは単純な勉強法としてこの単語帳を使い込むことをおすすめします。
隙間時間を使っておすすめの単語帳でTOEFL iBTリーディングに向けた語彙を固めながら、勉強時間が取れる時には単語帳ではなく、実際にリーディングの時間をとりましょう。
TOEFL iBTのリーディングだけでなく、すべてのセクションに共通する勉強法とおすすめの参考書として、公式問題集を使います。
それぞれの対策方法や問題が豊富であり、このTOEFL iBTの公式問題集のリーディングを解くだけでも十分な力を身につけることができます。
かなり分厚い参考書なだけあり、一冊でTOEFL iBTの対策ができてしまうほどおすすめの1冊です。
ここにおいてTOEFL iBTの語彙を身につけることは大事なのでノートを用意して、リーディングの問題を解きながら分からない単語がでてきたらすべてまとめましょう。
TOEFL iBTの勉強法の第一段階はこの2冊を使って基礎力をつけ、十分な特典を取ることを目指しましょう。
勉強法2、TOEFL iBTに必要なリーディング力をつける
TOEFL iBTに必要な単語を身につけながら次は、リーディング力をつけていく作業をします。
ここでもやはり上でおすすめした公式問題集を使います。
問題集を実際に解いて行くのですが、ここの勉強法において大事なのは解くだけでなく解いた後に分からない単語を上記の方法でノートにまとめ、スムーズに意味が分かるようになるまで何度でも読み直すことです。
何度も読み直すことで次第に流れよく理解ができるようになり、TOEFL iBTに頻出の単語と問題形式の長文に慣れていくことができ点数を確実に伸ばしていくことができるようになります。
またTOEFL iBTの公式問題集の問題をやりきってしまったら次の参考書を行うことをおすすめします。
TOEFL iBTの問題を数多くこなし、語彙を増やしながら問題形式に慣れる勉強法が効果があり、この2冊を完璧にすることができれば十分に100点台も狙うことができるでしょう。
まとめ
今回はTOEFL iBTのリーディングセクションの対策の勉強法、そしておすすめの参考書を紹介しました。
TOEFL iBTが留学にいくのに必要であったり、高いスコアを目指している人の参考になれば幸いです。
きちんとした対策と勉強法と参考書で勉強をしていくことで効率よく勉強を進めることができます。
TOEFL iBTの勉強法はこちらの記事でまとめています。
