「職場に縛られずに働けるようになりたい」
しかし考えてるだけでは、就職もせずに直ぐに成れる訳でもありませんよね
そこでぼくのおすすめとしては「学生のうちに1回フリーランス的な働き方をしてみる」ことです
今回は学生中にフリーランスの生活をしてみるメリットと、学生が収入を作る方法を説明していきます
学生にはフリーランス生活を試す時間がいっぱいある![]()
学生中、特に文系大学生であればめちゃくちゃ時間がありますよね
その時間をバイトをしたり、サークルに入ったり、友達と遊ぶことに使っている方が多いと思います
フリーランスになりたいと考えているのであれば、これらの時間を使うことでフリーランスと同じような生活を体験できます
ぼくは学生中にブログを作って1年半ほど運営していますが、普通の大学生のバイトよりも収入が出ているのでバイトをする必要もないです
現在長期休みの2ヶ月間くらいはほぼフリーランスと同じ生活をしていて、空いてる日はカフェとか自宅でひたすら記事を書き続けています
これって実家に住んでいたりするので実際のフリーランスとは大変さが違いますが、フリーランスの生活を実感できる良い機会なんですよね
もし学生中に十分にフリーランスとして生きていける力がついたならそのまま成っても良いし、足りないものがあるなら補いつつ準備を続けていくことができます
それでは学生中に始められるフリーランスにはどのようなものがあるのでしょうか
学生でも収入を作れる方法のおすすめ2選
ぼくは学生中、1年の春学期しかバイトをしてなくて、それ以外の期間はブログであったり、転売をしてみたり、株をやってみたり色んなことを試していました
その中でも学生におすすめするのは「自分のスキルで稼ぐことができるもの」をすることです
準備に高い初期費用が必要なものはリスクがありますが、自分のスキルであれば何も無くても経験をお金に変えることができます
そこでスキルで稼ぐことができる2つのことを紹介します
- ブログ・アフィリエイト
- プログラミング
ブログを始める
最初におすすめするのはブログをはじめてみるということです
ブログの収入の利点としては「継続して稼いでくれる」ということです
書いた記事は蓄積されていき、見続けられる限り稼いでくれる手段になり続けます
またブログを書いている人には
- フリーランスとして生きている人
- フリーランスとして生きたい人
- 面白い生き方をしている人
ブログの稼ぎ方については初心者向きに稼ぐ方法をまとめている記事があるので参考にしてみてください
>>ブログ運営の教科書
プログラミングを学ぶ
プログラミングと聞くと難しそうに感じますが、プログラミングの良さとして「自分のスキルをお金に変えやすい」ということがあります
Web系のプログラミングを学べば、仕事の案件も多く、自分の思い通りのサイトを作ることもできます
Web系のプログラミングというのは
- HTML
- CSS
- WordPress
全く知識がない方は始めにTechAcademyの無料体験コースで基礎を学んでみましょう
>>TechAcademyの無料体験コースを見る
それが終わったら次にWordPressのコースを取ることをおすすめします
これが終われば実際に稼ぐことができるので、後で十分回収が可能です
>>TechAcademyでWordPressを学ぶ
ここまでで基礎をつけたら実際に案件をもらって稼いでいきます
ランサーズなどでプログラミングの案件を受けることで、自分のスキルを収入に変える成功体験を得ることができ、学生でも十分収益を作り出すことができます
>>ランサーズでプログラミング案件を探す
学生フリーランス体験で将来性が広がる
大学生がフリーランス体験をすることで、自分に合っているのかもわかるし、将来フリーランスとして生きていくために必要なスキルを学生のうちから身につけることができます
ぼく自身ブログをはじめてから、twitterで知り合った学生ブロガーの方達と一緒に作業をしたり情報交換をするようになりました
将来について考える色々な考え方に触れて刺激をもらうこともできているし、自分の興味のある分野を始めれば自然と周りがそういう環境になっていきます
とにかく学生で迷っている人は1歩足を踏み入れて、自分の興味のある人をtwitterでフォローして、自分が身につけたいスキルを身につける、ブログで副収入を作ってみる、色んな人にあってみるなど、挑戦してみましょう
まとめ
今回は学生中にフリーランスとして生活してみることのススメということで記事を書きました
ぼく自身春休みの現在、遊ぶ予定以外のほとんどの時間はカフェや家でブログ作業をしていて、フリーランスで仕事してるみたいだなと感じて今回この記事を書いてみました
大学生って時間もあるし、将来なりたいとかじゃなくて今から目指してみればいいんですよね
失敗しても学生なら何にも問題ないんだし
以上:卒業後はフリーランス?大学生のうちからなってしまえば良いよ!【学生でも収入は作れる】でした