大学生での第二外国語として、または海外で話したいと思いスペイン語を勉強しはじめる方は多いと思います。
しかしスペイン語は英語と違い、勉強のための参考書の数が少なく、きちんとした勉強法が初心者には分かりずらいことが多いです。
そこで今回はスペイン語の参考書の中から、大学生や初心者にもおすすめできる参考書と教材を厳選して紹介していきます。
目次
どんな参考書・教材を使うか
まずスペイン語の文法や単語帳の参考書や教材を選ぶ上で大事なことは、わかりやすく独学でもしっかりと知識を身につけられるものを選ぶことです。。
そこでスペイン語の「文法書」は初心者でもわかりやすく、一つ一つの説明がしっかりと書いてあるものをおすすめします。
スペイン語の「単語帳」は意味の他にも例文や発音のCDがついているものを選ぶことがおすすめです。
スペイン語おすすめ「文法書」
まずはおすすめのスペイン語の文法書の紹介からしていきます。
「新版 スペイン語の入門 CD付き」
評価:★★★★★
スペイン語の文法を勉強する上で王道とも呼べるおすすめ文法書です。
基礎の基礎から丁寧に解説されていて、最初から読んでいけばスペイン語を勉強し始める人でも十分な力をつけながら理解していくことができる入門・初心者からどのレベルの人にもおすすめできる参考書です。
ぼくも学校の図書館の文法書を読み漁った結果この文法書に辿りつきました。
また大学の授業レベルであれば、この1冊で十分です。
- 丁寧に1つ1つの項目が解説されている
- 辞書のように自分のわからない部分を調べるにも向いている
- 本が分厚いため、初心者が1冊やりきるには根気がいる
「やさしいスペイン語文法 CD付き」
評価:★★★★
とても易しい解説だが、しっかりと中身も充実しているスペイン語文法書。
この参考書はスペイン語をとにかく初心者でも分かるように解説され、カタカナ表記がされていて入門者にもわかりやすく、文字も大きく2色刷りのため読みやすいおすすめの参考書です。
- スペイン語初心者に最適な文法書
- 堅苦しい文法書が苦手な人にピッタリ
- わかりやすく、読みやすい教材
NHK出版 これなら分かるスペイン語文法 入門から上級まで
評価:★★★★★
NHKのスペイン語人気講師が作った文法書。
この教材はシンプルながら詳しくスペイン語文法が解説されています。
初心者向けの文法書が多いながらこの本は「中級者以上にも」対応していて、スペイン語をしっかりと勉強したいと思っている方にもおすすめの文法書です。
- 初心者から上級者にまで対応している教材
- 図解や解説をしっかりとしている
- わからない部分を調べるにも向いている
単語帳
続いておすすめのスペイン語「単語帳」を紹介していきます。
CDブック これなら覚えられる!スペイン語単語帳
評価:★★★★★
スペイン語勉強の王道の単語帳。
入門〜初級レベルの単語帳はこの単語帳が1冊あれば良いでしょう。
単語帳は見やすさが大事ですが、この本はレイアウトが綺麗で勉強していても嫌になりません。
大学生で勉強をはじめた方など、スペイン語初心者には側に置いておきたいおすすめの単語帳です。
- 見飽きないレイアウトの単語帳
- 収録語彙1500語
- 入門〜初心者にピッタリの教材
キクタン スペイン語 「入門編」「初級編」
評価:★★★★
英語でも人気の単語帳のスペイン語版。
英語の単語帳としても人気の高い「キクタン」。
大学生でも使ったことがある人が多いのでは??
その単語帳のスペイン語版があります。
キクタンというだけあり、CDがしっかりとしていて英単語帳を勉強していた人にとっては同じように勉強することができるでしょう。
収録語彙が少ないため少しずつマスターしていきたい人にとってはおすすめのスペイン語単語帳。
- 単語の音声CDがしっかりとしている
- 収録語彙が少ない(入門編は500単語)
- 単語の例文がやや難しい
暮らしのスペイン語単語8000
評価:★★★★★
スペイン語で旅行や会話をしたい人におすすめの単語帳。
この単語帳は勉強のためのスペイン語単語帳というよりは、外に出てスペイン語で会話をしたり旅行でスペイン語が必要だという人に最もおすすめできる単語帳です。
スペイン語圏で生活するのに必要な単語が詰まった1冊。
- 生活に密着した単語が勉強できる
- 初心者から上級者まで楽しく勉強できる
- 読み物としても楽しい
まとめ
今回はスペイン語の参考書、教材の中でおすすめの文法書、そして単語帳を紹介しました。
自分のスペイン語のレベルや学習する目的にあった参考書を選んでスペイン語を楽しんで勉強してください。
みなさんに合った参考書が見つかれば幸いです。
自分にぴったりなおすすめの参考書を見つけて勉強に励んでください!
コメントを残す