外国にいくことなく、家の中で世界を旅してるような気持ちにさせてくれる地球儀。
地球儀には、インテリア用のおしゃれなものから、幼児・子供、中学生向けの学習用のものなど数多くが存在します。
そこで今回は地球儀の中から、大人でも使えるおしゃれなインテリアとしても使えるものや、学習用としても使うことができるおすすめで人気の地球儀を厳選して紹介していきます。
目次
おすすめの地球儀のタイプについて
今回はおすすめする地球儀を3つのタイプに分けて紹介して行きたいと思います。
インテリア・おしゃれな地球儀【大人向き】
地球儀は部屋においておくだけでもおしゃれなインテリアになってくれます。
大人のおしゃれとして、インテリア用の地球儀は宙に浮くものや、自動で回るものが人気です。
そこでインテリア・おしゃれな地球儀を探している人はこちらをご覧ください。
学習用地球儀【幼児・子供・中学生など】
次に紹介していくのが学習用に使える地球儀です。
幼児から中学生などが勉強する際に役に立つ地球儀で、タッチすることでしゃべる地球儀なども存在します。
そこで小さい子供から、中学生などの細かい学習用に人気の地球儀をこちらで紹介していきます。
英語版地球儀
最後に紹介する地球儀は英語を勉強する、子供に遊びと同時に英語に触れさせたい人におすすめの英語版の地球儀です。
英語版地球儀のおすすめはこちらをご覧ください。
インテリア・おしゃれなおすすめ地球儀【大人向き】
宙に浮くタイプの地球儀【MECO 6inch 磁気浮上地球儀】
宙に浮きながら回転する不思議でおしゃれな地球儀
磁気の力によって浮き、内臓されたセンサーによって回転する地球です。
目線の位置に地球儀を置くことで、地球儀が浮いているのがよくわかり、インテリアを映えさせ、大人のおしゃれのアイテムとして使うことができます。
夜などはLEDライトが点灯することによって暗いところであっても、地球儀が光り、おしゃれな大人の雰囲気を演出してくれる点もおすすめ。
宙に浮く地球儀は不思議で溢れ、ゆっくり地球を眺める時間を楽しむことができる大人のインテリアです。
回る地球儀【MOVAグローブ11cm】
電力がなくても周り続けるおしゃれな地球儀
なんといってもこの地球儀が人気な理由は、電池が不要で勝手に回り続けてくれる不思議な地球儀であること。
特許を取得している2重構造の地球儀で、1分間に2回転という安らぐスピードで回り続けてくれます。
蛍光灯などの光があることで自動で周りはじめます。
少し明るいところにおけば自動で静かに回ってくれるおしゃれでおすすめの地球儀。
大人のインテリアとして活躍して、一気におしゃれな空間が生まれます。
LEDナイトライト地球儀【Biutee 3Dビジュアル】
就寝時のおしゃれな大人の一時を演出する地球儀
LEDライトにより透明な板に地球儀が綺麗に浮かび上がり、大人の雰囲気を醸し出します。
おしゃれなインテリアとしても球体でないため、場所を取る心配もありません。
LEDでUSBにも対応していて、7色の色に対応しています。
インテリアとして存在感もあり、夜のおしゃれな演出をしてくれるおすすめの地球儀。
1色固定、または7色を交互に色を変更することができます。
学習用おすすめ地球儀
しゃべる地球儀【しゃべる国旗付 OYV400】
しゃべる地球儀で楽しく地図を勉強しよう!
付属のタッチペンでタッチすることで国名、首都、人口、面積などの情報を教えてくれます。
学習用の地球儀とインテリア用の地球儀の違う点は興味を持った国を詳しく見ることができる大きさにありますが、この地球儀は25cmと、十分の大きさを持っています。
また国旗も表示されているため国旗も同時に覚えることができる点もおすすめ。
小さいお子様から中学生、どの年代でも使用することができるおすすめで人気の地球儀です。
土地被覆タイプの地球儀【30cm OYV360】
土地がどのような場所であるか一目でわかる地球儀
土地被覆タイプというその土地が森、砂漠などのどういったもので覆われているかを視覚的に感じることができる地球です。
全回転タイプであるため北半球、南半球それぞれが見やすいのもおすすめの人気ポイント。
学習をしていく上でその土地がどのような環境なのか、どれくらいの高低差があるのかなどを自然と覚えていくことができるため学習用におすすめの人気の地球儀です。
国だけでなくその土地がどのような場所であるかを地図を見ながら理解していくことができます。
風船地球儀【空気で膨らむ風船地球儀】
ビーチボール型の安全地球儀はこれに決まり
ビーチボール型の地球儀であるため、幼児や子供が安全に遊びながら地球儀を勉強していくことができます。
大きさも32センチと十分な大きさで、地球儀を落として怪我することもなく遊びながら気になった国をその場で簡単に調べることができるのでおすすめ。
小さいお子様に使ってもらっても危なくないことがなによりもおすすめの地球儀。
英語版おすすめ地球儀
おしゃれな大人の高級感溢れるデザインながら、精度の高い地図で、英語の地名が読みやすいので英語で地球儀を勉強したい人におすすめできる地球儀です。
英語の勉強にも、インテリアとしても両方活躍することができるため人気の地球です。
またカラーデザインも6種類あるため自分の部屋、好みにあう地球儀を探せるのもおすすめです。
おすすめの地球儀まとめ
今回はおすすめの地球儀をまとめてみました。
おしゃれなインテリア向けの浮くものや、自動で回るもの、学習用、英語表記など地球儀をとっても様々のタイプがあります。
大人のおしゃれな地球儀から、中学生などの学習におすすめの地球儀まで様々な人気の地球儀を紹介しましたが、ぜひ自分にあった地球儀を見つけて地球儀の魅力を味わってみてください。
以上:人気のおすすめ地球儀7選【大人おしゃれなインテリア・学習用にも!】でした。
コメントを残す