ブログで稼ごう。と思ってもただ記事を書いていても収入は発生しません。
そしてきちんと理解していないと効率良く収入をあげるのと遠いことをすることになってしまいます。
闇雲にブログを始める前にまずはアフィリエイトの理屈をしっておきましょう。
そこで今回はブログで稼ぐ方法と、それぞれの特徴を紹介していきます。
ブログでお金を稼ぐ基本知識
最初に、どのようにブログでお金が発生するのかを説明します。
ブログでお金を稼ぐことの基本は広告をブログに載せて収入を得るということです。
閲覧者がブログに来て、ブログに載せた広告にアクションを起こし、広告主からお礼のお金を貰えるという仕組みです。
(例外については後ほど説明します)
そしてこの広告にも種類はいろいろあり、
- 表示、クリックされた回数による報酬
- 広告から商品が買われた、申し込まれた時の報酬
- サービスに登録(無料・有料どちらも)された時の報酬
それではこうした広告はどこからブログに貼るのでしょうか?
そこで出てくるのが
広告主とブログの運営者を結びつけてくれるASPと呼ばれる、広告を見つけることができるサービスです。
もちろんGoogle Adsenseなどの、広告主と直接契約することも可能ですが、ASPであると数多くの広告からいくつも扱うことができるという利点があります。
このため収入を得るためには
- ブログ
- 広告
それぞれのASPの紹介と、おすすめのASPは次の記事で紹介します。
ASPって何の略??
ASP はAffiliate Service Providerの略で、言葉の通りアフィリエイトサービス(広告)の中間業者です。
それでは早速それぞれの広告の特徴と稼ぎ方を説明していきましょう。
表示・クリック報酬型
はじめに紹介する広告の種類は「表示・クリック」されるごとに収入が発生するタイプの広告です。
Google Adsenseがその代表例で、ホームページ収入を考えている人であるなら知らない人はいないでしょう。
このタイプの広告には閲覧数があれば、ある一定の人がクリックしてくれるという利点があります。
100人に1人しかクリックしてくれなかったとしても、1万人がくれば100人がクリックしてくれますからね。
この広告は自動でブログの上下などにセットしておくことで、ほぼ自動で収入が発生してくれます。
しかしこのタイプの弱点としては報酬金額が低いというところにあります。
そのためこの「表示・クリック報酬型の広告」はサブの収入で、他の収入の手段をメインの収入にすることをおすすめします。
広告から何かが購入されたときの収入
続いて紹介するのは「広告から何かが購入された時の収入」によって稼ぐ方法です。
イメージしやすいのはAmazonの商品を紹介して、そこのリンクを通して買われたら、お礼に購入金額の5%が受け取れるといったものでしょうか。
これはAmazonや楽天から、英語教材、健康食品など様々なものを紹介することができます。
またAmazonや楽天の商品を紹介することのポイントは
- 紹介するものを簡単に見つけることができる
- 閲覧されてから定時間内であれば、cookieが残っている
自分のブログでえんぴつを紹介したら、それを見た人がAmazonに飛んだ。
その時には何も買わずに閉じたけど、8時間後にAmazonでヘアワックスを購入した。
この場合自分が紹介した商品と購入されたものは違うけれど、一定期間内(サービスによって異なる)であれば自分の報酬として含まることになる。
といったようなものです。
これによって多くの人をAmazonや楽天に送り、購入刺激を高めることでも収入を得ることができるのです。
購入される成功体験を持つまでが大変ですが、慣れてしまうと格段に稼ぐことが楽になるのがこの購入報酬の収入です。
ぼく自身も大学生で、Amazon紹介に取り組み始めて4ヶ月目で1000万円ほどを売り上げることに成功しました。
登録による報酬
会員登録による報酬は、クレジットカードから、アルバイト、動画サービスの無料体験登録、英会話の登録などまで多岐に渡ります。
これはASPを使うことで広告主と、それぞれ提携してブログで紹介していく形になります。
1つの発生が他の報酬に比べて報酬金額が高いです。
その反面、クレジットカードなど報酬がいいものはライバルが多いです。
そのためブログでこの報酬を得たいと思っている人はマイナーなワードを狙って報酬を発生させる工夫をしていく必要があります。
これはアフィリエイターが得意な分野で、ブログにおいても特化ブログと呼ばれる1つの専門に絞った記事をかいていくようなブログで力を発揮するでしょう。
その他の広告
その他にも無料アプリのダウンロードや、エステの体験、脱毛体験など広告が存在しますが、それらもASPを使って紹介できるため、徐々に自分に向いているものが分かってきて使い始められます。
自分でお金を作る
また広告を載せずともブログにおいてお金を作る方法は存在します。
それは自分で書いた情報をNOTEなどのサービスを使って有料で販売したり、オンラインサロンなどの有料会員を集めるという方法があります。
これらはある程度、稼げるようになったり、カリスマ性を持ちファンをつけることで有利に働く収入であり、最初からブログでこれをメインの収入にするのは難しいでしょう。
まとめ
今回はブログやアフィリエイトで主に広告を扱うことによって稼ぐ方法を書きました。
ブログだけで月に何百万と稼ぐ人がたくさんいるし、大学生のぼくでも半年と少しで月に20万ほどの収入を得られるようになったのでまだまだブログには可能性が多く残されていると思います。
次はブログ・アフィリエイトを始める上で準備するべきものを紹介していきます。
これらを揃えることでアフィリエイトを始めることができます。
NEXT>>ブログ・アフィリエイトを始める前に揃えるもの3つ
コメントを残す