先日1人でアメリカに旅行に行ってきました。
けど写真ある通り結局は「1人旅行」って感じではなかったんだよね。
そこで今回はアメリカ旅行のエピソードを書いていくよ!
なんでアメリカいったの?
ぼくは「長期休みはできるだけ海外で過ごす」のが目標で大学生活を過ごしてる。
大学1年の春にフィリピン、夏にタイ・カンボジア・ベトナム・ラオス、2年になる今年の春にタイに行ってきてまだ時間があったからもう1つ外国行こうと思ったんだ。
ぼくは東南アジアが大好きだから今まではそういう国にいくことが多かったけど、せっかく英語やってるんだし「英語圏」で外国人とコミュニケーション取れたらいいなって思ってタイから帰ってきた後、出発の2日前にチケットをいきなり取って
「お母さん! 明後日からアメリカ行ってくる!」
って感じでアメリカに旅立つことになりました笑
ぼくはアメリカに留学を考えているから、候補の2つの大学を見学しに行く機会にも丁度よかったんだよね。
プランは?
基本的に海外旅行はバックパック1個背負っていけばどうにかなると思っているから初日の宿だけBooking.comで取っていきました。
ぼくの使ってるバックパックはこれ。安いしカッコイイ。
航空券は羽田からロサンゼルスに行って、向こうでどうにかロサンゼルスからサンフランシスコまで登って、サンフランシスコから成田に帰ってくる予定で、行きと帰りに違うチケットをとりました。たしか7万くらい。
航空券は「トラベルコ」ってサイトで取るのが一番安いと思います。
6泊8日?
羽田 → ロサンゼルス (10時間)
ロサンゼルス → サンフランシスコ(600km)
サンフランシスコ → 成田空港 (18時間)
ロサンゼルス
一番最初にロサンゼルスの空港について、ぼくはシムフリーのiPhoneを持っているのでアメリカのシムカードを差し込んでネットで予約してるホテルがあるハリウッドまでのやっすいバスを探していきました。(たしか7ドル)
アメリカのシムカードはこちらの記事にまとめてます。
ついてから宿の感じ見たら良さそうだったから1日延泊をお願いして、ハリウッドとかサンタモニカ、UCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス校)に見学しにいってきました。
UCLAの記事はこちら
UCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス校)に学校見学してきたぞ! – ひきこもらず大学生
ルート66の最終地点
サンタモニカ〜♪
学校は博物館か!ってくらい綺麗でした。
実は学校の仲のいい友達がサンディエゴ(ロサンゼルスのちょい下)に春休みの短期留学してて卒業日といい感じに重なったから、卒業した後ロスに集合して遊ぼうよ!ってことになってアメリカについてから3日目から一緒に2日間一緒に過ごしました。
メルローズアベニューのポールスミスの壁でぱしゃり
ガチのアメリカヤンキーがうろうろしてる場所で隙をみてカシャっ(怖かった)
サンフランシスコ
サンフランシスコは一人で夜行バスに乗って行こうかなーって思ってたんだけど、インスタグラムで「アメリカ行くよー」みたいな投稿したら、フィリピンに留学に行ってた時の仲よかった女の子の友達から「アメリカきてるなら遊ぼうよ!」ってコメントをくれて急遽サンフランシスコに一緒にいくことになりました。
しかも車で!
その子は日本人なんだけど、アメリカの大学に行っててサンディエゴにいるから車でサンフランシスコまで車で送ってくれるってことになったんだ。
アメリカあんま知らない人だったら分からないかもだど、サンディエゴからサンフランシスコって800KMあるんだよ?笑
「タフ過ぎやて笑」
お言葉に甘えてロサンゼルスでピックアップしてもらうことになって、まさかの1年ぶりの再開。
夜中ずーっとまっすぐなハイウェイを走って朝の3時くらいについて、ゴールデンゲートブリッジで日の出を見るまで車で仮眠。
とにかくサンフランシスコは坂が多いです。
ピアの雰囲気もすごいよかった!
車があるおかげで、サンフランシスコ中いろいろまわりまくって、アウトレットで服も大量に買ってめっちゃ満喫できちゃいました。
最後は空港まで送ってくれてその子と再び1年くらいのお別れに
今度は日本に帰ってきた時にどっかぼくが車で連れていくこと約束だ!
動画!
今回は一眼とGO PROを持って行って動画作成をしたから
ロサンゼルスとサンフランシスコの動画見てください!
結構頑張って作りました笑
GO PRO1つあると旅がよくなるね!
GO PROについての記事も書いてるので是非!
【最新】GoPro(ゴープロ)おすすめ人気ランキング【比較】
まとめ
やっぱ旅って楽しいなーーー!
旅に関する記事はこちら
コメントを残す