ついに先日amazonアソシエイトの売り上げが100万円を達成することができました。
大学生でブログ初心者のぼくが収入かを考えて、ここまで2ヶ月くらいでできたので初心者だからこそ書けるコツとか方法をシェアしていきたいと思います。
それでは早速紹介していきましょう。
目次
Amazon100万売り上げの流れ
ぼくは今まで記事を書いた際に記事の最後にamazonリンクで軽く紹介するくらいでした。
それが変わったのが2ヶ月前、旅行中でブログを放置してて久しぶりにamazonアソシエイトを開いたら英語の記事から参考書が25冊も売れてました。
それを機にamazonで収入かを考えた記事を書き始め、順調に2ヶ月で100万円の売り上げを達成することができました。
ここまで何も難しい分析やツールは全くしていないので、簡単な考え方で売り上げは伸ばすことができます。
最初はamazonで売り上げるためのコツを書いていきます。
amazonの紹介する商品について
ブログやホームページを作ってamazonの商品を紹介する商品は何を基準に考えていけばいいのかを書いていきます。
売れやすい値段は?
amazonを紹介するものとして、売り上げ安いものはある程度傾向があります。
まず当たり前のこととして、安い方が売り上げ安く、高いものはあまり買われません。
1000円から2000円くらいが頻繁に買われています。
そして意外と気づかないのが、
- 店舗に買いにいくのが面倒なもの
- どこに売っているのかが分からないもの
を紹介すると買われやすい傾向にあります。
「欲しいけど、どれを買えばいいのか分からないし買いにいくの大変」という声に答えるような記事を書くことができれば収入につながりやすいです。
売れる記事を書くためには
売れる記事を書くために注意することとして
- 自分が持っているものを紹介する
- 自分が超欲しいものを紹介する
ことをamazonアソシエイトで収入をあげたい初心者は意識して書いていくことをおすすめします。
実際に自分が持ってるもの・欲しくて調べたものは、それを買おうとしてる人がどのような情報を欲しがっているのかが良く分かりますよね。
どのような形式で紹介するか
記事の形式としては1つの商品を紹介するよりは、まとめ記事、ランキング記事のような形で作った方が多くの人をamazonに送ることができると思います。
ブログで売った商品を売ることを意識するだけでもなく、なるべく多くの人をamazonに送って何か違うものであっても買い物の欲を出させるのも収益にはつながりますよ。
記事を書く際にはこの3つのことを意識して何を紹介して書くか決めてみるのはどうでしょうか。
検索の狙い方
次に書いた記事の検索上位の狙い方について書いていきます。
ちなみにぼくはSEOとか全く知らないので間違ってることもあると思います。
ワード設定について
初心者がamazonの商品を紹介する際に検索上位を狙って商品を買ってもらうために意識するべきことは「いかにマイナーなワードで検索を狙うか」ということにあると思います。
ブログ初心者がいきなりビックワードで検索上位を狙って買ってもらおうとしても、プロにはかないません。
そこでおすすめしたい方法がこちら
- 最初に自分が紹介したい商品のジャンルを決める
- そこのジャンルのワードで検索上位を狙えるものがあるかを考える
ただこのシンプルな流れしかぼくはしていません。
実際にぼくが書いた記事で方法を紹介していきます。
例えばこの記事。
Mac専用のステッカーのおすすめ21選を紹介するよ【mac】
これは僕がアメリカ旅行のお土産でステッカーを買ったところから「おすすめのステッカー」とか紹介できないかなーって感じでアイデアを出しました。
だけど「ステッカー」だとライバルが多すぎると感じたから「パソコン ステッカー」に絞ったらどうかな?って検索で狙うワードをマイナー化する。
まだ「パソコン ステッカー」だと上位を狙える自信がなかったから「Macのステッカー」に絞る。(さらにマイナー化)
こういう段階を踏むことによって検索を狙うワードを「Mac ステッカー おすすめ」の3ワードに絞ることができました。
なかなかamazon商品の紹介の記事が読まれない人は特定の少ない人数に向けて他の人があまり書いてない記事をかけば順調に売れるようになると思います。
またキーワードを絞る際に良く使うサイトがこちら
goodkeyword – Google/Bing/Yahoo関連キーワードツール
どうやって検索上位を狙うの?
検索ワードは絞った。
じゃあ次はどうやって検索順位上位に表示させようかって話です。
ぼくはSEOは知識がほぼ皆無なので意識してることは3つだけ
- タイトルに狙ってるワードを必ず含める
- 「〇〇おすすめ3選」といったように気になるタイトルをつける
- 検索を狙いたいワードをなるべく記事中にたくさん含める
本当にぼくが意識していることはこれだけです。
どんな感じで記事を書いていくのか
デザインはどうするの?
記事を書いていく際に「どうやったら買われる記事が書けるんだろう」って思った時にすることは1つだけです。
それは
収益を上げているブロガーのデザインを参考にする。
これにつきます。
「実際に収益を上げている人はどんな順番でどうやって商品を紹介しているのか、見やすくするためのデザインにはどのようなものが使われているのか。」
こういったことに注目しながらプロのブロガーを参考にしてみてください。
例えば商品リンクの下に
評価:★★★★☆
こういった超簡単なものを付け足すだけでもデザインはめっちゃ良くなります。
文章の書き方は?
文章は別にうまくなくても商品は売ることができます。
いかにシンプルでみんなが欲しがっている情報を書いて、欲しくなる記事にするかということだけを意識していけば良いと思います。
人が欲しくなる文章の書き方については
この2つの本が非常にためになったのでおすすめ!
さらに収益をあげたい人は
amazonで商品を紹介する際に1つだけ作業をしておくだけで収益をあげる方法があります。
それは「楽天のリンクもつけておく」ということです。
ぼくのブログでも楽天のリンクをつけ始めてからは、amazonの収益の1割くらいの収入が楽天からも入っています。
意外と楽天を使う人は多いですよ。
楽天を紹介できるアフィリエイトはもしもアフィリエイトで行うことができます。
まとめ
今回はamazonで初心者が収益をあげる方法を初心者であるぼくが書いてみました。
難しいことは一切せず、シンプルな考え方だけで収益を伸ばしてくることができました。
ブログで収入化をするための方法の記事をまとめました。
コメントを残す