この度「NextX-Toys」さんからハンドスピナーを3つ紹介いただきました。
今回いただいたハンドスピナーはこちら!
それでは早速3つのハンドスピナーをそれぞれレビューしていきます。
1、ハンドスピナー【ラダー】
最初に紹介していくのがこのラダーのハンドスピナー。
他の軽いデザインとは違い重量感のあるハンドスピナーです。
重心が外側にあるため、遠心力を生みやすく回転するハンドスピナーです。
しっかりとした重さがあるため、安定した回りをするだけでなく長い時間周り続けてくれます。
またベアリングの回転音も静かであるため、学校やオフィスでの使用を考えている人にもおすすめできます。
またこのハンドスピナーは6つ付いている3色の部分を取り外すことができるため、2本や3本など、いろいろな形や回転の仕方を楽しむことができます。
黒いケースがついているため、持ち運びにも便利です。
学校に何度か持って行き利用しましたが、授業中であっても静かであるため使っていて周りに迷惑がかかることもありませんでした。
オススメポイント
- 回転時間が長く、安定して周り続ける
- 回すと3本の線がきれいな模様を作りだす
- 取り外しが可能なパーツ
回転も音も素晴らしい性能を持っているハンドスピナーですが、唯一の欠点を上げるとすれば、外側の6つのパーツが取外せる形のため、回し続けていると少しずつ緩んでくるので再び回して固定する必要があります。
2、ハンドスピナー【水滴銀】
次に紹介するのは水滴銀のハンドスピナー。
他のハンドスピナーにはないユニークなデザインですよね。
こちらのハンドスピナーもしっかりとした重さ、外側に重心がありよく回転してくれます。
またベアリングが小さく音もしにくいため、静かなところでも使用することができます。
そしてこの銀で統一された大人っぽいデザインも、ハンドスピナーのおもちゃ感がなく、大学生や社会人にもおすすめしたいハンドスピナーです。
こちらのハンドスピナーもパーツを外すことができ、いろいろな回し方と形を試すことができます。
メタリック感と、丸みを帯びているためハンドスピナーを止める際にも安全です。
これまでにないハンドスピナーなので、新しいものが好きな人にはおすすめのハンドスピナーです。
おすすめポイント
- 安定した静かな回転をするベアリング
- 大人っぽい銀で統一されたデザイン
- 6つのパーツは取り外すことができる
こちらのハンドスピナーも6つのパーツが取り外すことができるため、使い続けると緩むことがあるので締め直す必要がでてくることがあります。
また、アルミ調のケースは多少凹みがありました。
どちらのハンドスピナーもよく回転し、集中したい時や暇な時についつい回してしまいます。
箱に関してはこのようなケースで送られてきました。
ラダーのものが黒いケースで、他のものはアルミ調のケースでした。
まとめ
2つのハンドスピナーを購入する際には「NextX-Toys」が販売していることに注意し、偽物を買ってしまう危険を避けるようにしましょう。
またもう1つの変形するタイプのハンドスピナーについては別の記事で紹介しているのでそちらも見てみてください。
今回はNextX-Toysさんからのハンドスピナー商品レビューでした。
大好きなハンドスピナーからのこういうレビューがかけるのは嬉しいことですね。
それでは今回はこの辺で!
コメントを残す