大学の夏休みを使用してバックパッカーで、東南アジアを1周してきました。
その時に、goproのhero4を持っていって撮った動画をやっとまとめ終わったので公開します!
完成動画
今回作った動画がこちら!
バックパックの旅
今回のバックパックの旅は大学の長期休暇を使ってタイ、ラオス、カンボジア、ベトナムに行った。
どの国も初めて行く国だし、初めてのバックパックだったけど何の危険もなく旅を終えることができました。
思っているより治安もよくて、衛生面もご飯も問題がなかったです。
どんな旅をしてきたの
今回は1ヶ月の旅で、初日に泊まる場所しか決めないでいったので、超好きかって気ままに旅してきた。
大まかに説明すると、まずはタイのバンコク、バックパッカーの聖地とも呼ばれるカオサンロードに。
そこの街が結構気に入って、そこを拠点にして街中をまわったり、バックパックを計画する中心地にしてだんだんバックパッカーに慣れてきました。
次に向かった国はラオス!
夜行バスで15時間くらいかけて向かったのかな?
ラオスではメコン川を1日中眺めながらぼーっとしてみたり、、
特に観光地に行くわけでもなく、ただただのんびり過ごしていました。
そしてタイのカオサンロードにまた戻ってきて、バンコク中をまわったところで、学校の国際学部の友達がタイに遊びに来たので、そのタイミングで一緒にカンボジアのアンコールワットに行くことに。
朝の5時くらいの電車に乗って国境付近まで行って、そこからはバス。
二人でトゥクトゥクをチャーターしてアンコールワット中を回りきって、友達とはお別れに。
そこから夜行バスに乗ってベトナムのホーチミンに向かい、ここでは買い物を楽しんだりしました。
そこから飛行機でタイのバンコクに戻り、旅を終えた。
動画作成にあたって
今回はこの旅のために貯金を叩いてgopro hero4を買って持っていった。
結果としてはこの動画や、この動画に載せきれない数多くの動画を撮ってくることができて満足だ。
動画を撮る時に意識したこととしては、1つ1つのコマが長すぎると飽きてしまうから、最低でも5秒以内の動画を多く摂ることをこころ掛けた。
そして編集はパソコンにもともと入ってたiMovieで編集。
音楽はフリー音楽をつかった。
今回使わせていただいたのはこのサイト!
今まで動画編集も対してしたことなかった大学生だが、mac book airとgo pro1つでここまでの動画は作ることができたから、この記事を読んでくれている人もこれ以上の動画は簡単に作れるはず。
以上:東南アジア1周したバックパッカーの動画が完成|学生の1人旅でした。
コメントを残す