今や仮想通貨も有名になり、投機をする方も多いのではないでしょうか
そんな中、仮想通貨FXでの「1万円チャレンジ」というものを見る機会が多くなりました
1万円からスタートして、100万円であったり、10万円など、決めたゴールまで目指すといったものです
そこで今回はそんな仮想通貨FXを使った1万円チャレンジのやり方と、おすすめの取引所を紹介していきます
仮想通貨FXの仕組み
仮想通貨FXを簡単に説明すると「持っている金額以上で取引をすることができる」という特徴を持っています
つまり少ない金額でも大きな損益が出るということです
例えば1万円を持っていれば、15万円相当の取引をすることができます
また仮想通貨FXでは、
「ビットコインが下がっている際に高いところで売って(空売り)、安い時に売る」ことができ、上がっている時にでも、下がっている時にでも稼ぐチャンスがあります
仮想通貨FXのポイントとして
- 少ない原資でも大きく稼ぐことができる
- 上がっている時、下がっている時の両方で稼ぐことができる
それでは次に仮想通貨FXを使った1万円チャレンジのやり方を紹介していきます
1万円チャレンジのやり方
仮想通貨FXのアカウントを作る
実際に複数の取引所で1万円チャレンジをやっている方がいますが、多くの方がBitFlyerのFXを使って取引をしていて、ぼく自身も使っていて取引がしやすくおすすめです
Twitterでは実際にBitFlyerの損益表で報告をしている方が多くいます
#ビットコインFX#1万円チャレンジ
SFD対策にスキャじゃなくてちょっと長めに持ったり色々実験してるけどいい感じ! pic.twitter.com/VuB72h73Wf— ヤマザキサチ@ビットコインFX (@ky_sachi) 2018年2月20日
まずは仮想通貨の取引をするためのメールアドレスを用意してBitFlyerに登録します
メールアドレスを入力して確認メールから登録を進めます
登録自体はこれで完了ですが、仮想通貨FXで1万円チャレンジを行うためには「トレードクラス」にアップグレードする必要があります
トレードクラスになるためにはアカウントで次のものを設定することでアップグレードできます
- 本人情報の登録
- 本人確認書類の提出
- 取引目的の確認
実際に仮想通貨FXで1万円チャレンジを行う
ここまでの登録が済めば、入金をして仮想通貨FXで1万円チャレンジを行うことができます
メニューの「出入金」から「日本円のご入金」「クイック入金」から銀行振込やコンビニ振込でお金を振込ましょう
振込が反映されたらメニューの「BitFlyer Lightning」を選択します
BitFlyer Lightningが開いたら、メニューからご入金を選択し、「Lightning FX/Futures 証拠金」の欄から1万円を証拠金講座に入れましょう
その後はその直下にあるレバレッジから、レバレッジ数を変更します
レバレッジとは、「持っている金額の何倍で取引を可能にするか」ということです
多くの方は15倍に設定して取引をしていると思いますが、初めのうちはレバレッジは低く設定しておきましょう
これで準備が終わりです
これからは実際に仮想通貨FXを使って1万円チャレンジを行うことができます
まず上部ではBTC-FX/JPYを選びます
その後は注文です
上がりそうだと思えば「買い」で、下がりそうであれ「売り」をします
「指値」は注文する値段を決めて取引をすることで、「成行」では現在つけられている価格での取引のことです
注文はスマホアプリでも行うことができます
1万円チャレンジは稼げるの?
仮想通貨の1万円チャレンジではtwitterなどで、何十万、何百万と稼いでいる方が多く見ることができます
しかし同時に損している人も多くいるのが現状です
仮想通貨FXの1万円チャレンジでは必ず、どこまで自分の思っている動きと逆の動きをしたら損切りをするか、どれくらいで利益を確定させるかをしっかりと決めながら取引をしましょう
まとめ
今回は現在流行っている仮想通貨FXでの1万円チャレンジのやり方を詳しくまとめました
みなさんも一攫千金を目指して、1万円チャレンジを始めてみてはいかがですか?
以上:【仮想通貨FX】1万円チャレンジのやり方と取引所を解説でした